人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すこしづつでも、届くのはうれしい。すこしでも早くに届けたい・・・みんなの気持ち

Excite エキサイト : 社会ニュース
昨日の報道ですが、救出される方がたくさんいます。
医療を待ち望んで並ぶ列が絶えないといいます。
どうかハイチの皆さんと世界中の救援チームとともにがんばってください!

いまかいまかと日本からも医療チームや医薬品を早く送ってほしいと日本中思っていたのですが、そして、いまかいまかとすぐにハイチに行きたがっていた日本の医療関係者の方たくさんいらしたと思います。
ハイチ入りしてくれる医療チームのおかげでやっとすこしでもみんなのきもちを届けてもらえます。

民主党政権では普通のことが普通にいかないかんじがあり、いろいろたくさん言いたいことはありますが、小沢追求どころか追認というとほほな状態の民主党政権?の(思った通り)とほほで確信犯的に利権構造しかない内容とは関係なく、
政府派遣医療チームの皆さんあるいはこれから出発される支援チームのみなさん、どうか、体調疲れなどに気をつけてハイチの皆さんのためハイチのみなさんやすでに現地している世界中の皆さんとともにがんばってください!

とにかく、まずは、政府派遣で医師団付きでハイチへ出発の文字が見れてよかったです。

また報道によれば16日に被災地入りした政府派遣の現地視察団からの具体的な調査の結果に基づいても、現地で必要とされているのは、日本の医療チーム。
一分一秒を争う対応がなされることを期待します。視察結果に基づき、
どんどん、日本からも医療支援チームがさらに迅速に派遣されると期待します。がんばってください!

政府派遣現地調査団のNHKインターネットニュースの報道は以下の通り
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015027811000.html#

<日本赤十字から緊急医療チーム17日出発決定!>
http://www.jrc.or.jp/foreignrescue/l3/Vcms3_00001455.html
以下日本赤十字ホームページから要約・抜粋です。

救援救護活動_国際
(速報3)ハイチ大地震:日赤から基礎保健ERU(緊急対応ユニット)派遣
10/01/15
 日本時間1月13日にカリブ海地域のハイチで発生した大地震の被害の全容は明らかになっていませんが、依然として多くの人々が倒壊した建物のがれきの下に取り残されており、捜索・救助活動が急がれています。
同時に、仮設住居、緊急医療・保健サービス、安全な水が、今最も求められています。

 この深刻な被害に対し、日本赤十字社は、被災者救援及び早期復興活動を視野に入れ、2,000万円の資金援助及び職員1名(白田尚道)の現地への緊急派遣のほか、国際赤十字・赤新月社連盟(以下、国際赤十字)の要請にもとづき、基礎保健ERU(緊急対応ユニット)の派遣を決定しました。スタッフ及び医療資機材(約7㌧、70㎡)を17日午後に現地に向けて送る予定です。

*派遣スタッフ第1陣の構成は下記のとおり。
①白田尚道    チームリーダー(日赤本社)※13日に日本を出発
②外科     (日赤和歌山医療センター)
③整形外科   (熊本赤十字病院)
④助産師、心理ケア担当(日赤和歌山医療センター)
⑤看護師    (名古屋第二赤十字病院)
⑥事務管理   (日赤大阪府支部)
⑦技 術    (名古屋第二赤十字病院)
⑧事務管理・通訳(大阪赤十字病院)
⑨広報・通訳  (日赤本社)
 ※オーストラリア赤十字社から看護師1名が現地にて合流予定

現地はがれきで交通など分断されたいへんな状況とは思いますが現地のハイチ救助チームや世界中からの支援チーム・日本政府支援チームとともにハイチの人々のためがんばってください!

日本赤十字への募金は郵便局などから:
*日本赤十字への寄付は郵便局・銀行・コンビニ窓口で
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001448.html

救援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座番号   00110-2-5606
口座名義   日本赤十字社
受付期間   平成22年1月13日(水)~平成22年2月12日(金)

※振替用紙の通信欄に「ハイチ地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※受領証を希望される方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、
お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。


救援金窓口2 三菱東京UFJ銀行 東京公務部
※手数料は原則として免除されます。詳しくは、こちらをご覧ください。


救援金窓口3 ファミリーマート「Famiポート募金」
コンビニエンスストアのファミリーマート店舗内に設置されている情報端末機器
「Famiポート」の募金コーナーからも送金が可能です。
詳しくは、こちらをご覧ください。

<クリントン・ブッシュハイチ地震支援基金立ち上げ>

ハイチ地震支援、ひとりでもできること―で、国が主催する(アメリカホワイトハウスのオフィシャルページ)あるいは公的に近い赤十字および国連のオフィシャルな寄付募金の先をせんだってもお知らせしましたが、アメリカではホワイトハウスで直接のほかに、カタリーナでもがんばったクリントンブッシュ(ブッシュクリントン)合同で立ち上げたクリントン・ブッシュハイチ地震災害基金のサイトも立ち上がりました。ので、こちらにお知らせします。

当初NYT報道でクリントン財団が基金を立ち上げたとありまして探しているうちに今回もクリントンブッシュそろい踏みで真中にオバマ大統領をはさんで報道陣へ発表があった模様。で今朝のNYT一面(ネット版)はオバマをはさんでクリントンとブッシュのそろい踏み。政党・政治家の支持を乗り越え全党派の見識と人道意識で少しでも人としての心意気を見せようぜというところです。世界じゅうそうですが、たまたまイギリスに長くいたこともあるからか、イギリス人とか津波のときの1ポンドタブロイド新聞上乗せとかありました。やっぱ、困っている人を見るとだまっちゃいられないといった人のつながり感がカタリーナのときも地元の支援と災害救助の疲れた心と物資を支えました。こんかいもクリントンすまいる(太陽光でがんばっているおじさん)とくしゃくしゃなブッシュスマイル(テキサスを風力で埋めるおじさん)がんばってくれてます。そろい踏みが見れてうれしいです。クリントン国務長官はハイチ入りしてがぜん陣頭指揮を執っている様子。被害地域は奥地にまで広がっているという状況が救助を難しくしている面もあるようです。

クリントンブッシュハイチ地震基金
http://www.clintonbushhaitifund.org/
ホワイトハウス アメリカ大統領府基金
http://www.whitehouse.gov/

上記のほか、これまでも上げたように以下のサイトが立ち上がっています。
アメリカ赤十字
http://www.redcross.org/

食糧:国連世界食糧計画 WFP
http://www.msf.or.jp/index.php

国連ユニセフ
http://www.unicef.or.jp/

日本赤十字は郵便局などで(上記)

国境なき医師団 日本支部 http://www.msf.or.jp/index.php
など

阪神大震災のあのつらさも、中越で土砂に埋まり消えていく人たちに涙した人たちのつらさも、津波で列車ごと流され一瞬のうちに何千人が亡くなりその朝家族を普通に玄関で見送った人も、そして家も事務所も親族もすべてを失った方々の痛みも、カタリーナでなにもかもなくしそこから立ち上がるのにまだ苦しむ人たちの苦しみも、みな同じたとえようのない苦しみであり痛みです。
みんながみんなでできることを・・・・世界中で世界中へ・・・できるひとができることをすこしづつでも・・・
by 7thclouds | 2010-01-17 10:38